
「九輪草」の焼き菓子
汗見川のお母さんたちが集う、地元の女性グループ「九輪草(くりんそう)」が作っている、クッキーやかりんとうです。
かりんとう

かりんとうは「ゆず」「しそ」「しその実」の3種類。

ゆずが香る、パリッとした食感にハマるかりんとうです。

材料もとてもシンプルで、子どもにも食べさせたいおやつのひとつ。

地元で採れたしそを使ったかりんとうは、こちらはしその葉を生地に混ぜたもの。

そして、しそ味はもうひとつあります。

「しその実」といって、しその終わりの時期に実る、つぶつぶの食感が楽しい食材です。
こちらも生地に混ぜて、かりんとうに仕上げられています。

クッキー

クッキーも3種類。どれも地元の食材を練り込んだ、ここだけでしか食べられない味のクッキーです。

かりんとう同様に、しその葉を生地に練り込んだ、汗見川らしさを感じるクッキーです。

こちらも材料はとってもシンプル。

こちらは「よもぎ」が練り込まれたクッキーです。
よもぎが持つ、春の訪れを感じる、青々しさと懐かしさが口に広がります。

そして3つ目は「ゆず」のクッキー。

こちらも高知の山間地ならではの味のクッキーです。

お好きな味をぜひお試しください。
その他

春になると「桜の花の塩漬け」も期間限定で販売されています。

湯呑に少し桜を入れて、お湯を注げば、簡単に「さくら茶」のできあがり。

ぜひこちらもお見掛けの際は、お試しいただけたら嬉しいです。
【購入可能先】
・本山さくら市
・さめうらフーズ直営店SORA
・モンベルアウトドアヴィレッジもとやま










