【参加者募集】4月18日(日)岸ツツジほのぼの体験ツアー開催!
春になり、心地よい気候のもとで、汗見川沿いを一緒におさんぽしませんか?
この季節になると、汗見川の川沿いには「岸ツツジ」という紫色のツツジの花の群生が見られます。
名前の通り岸にちょこんと咲いた、かわいらしい花です。
地元ガイドが、見どころスポットの紹介や地元でしか聞けないお話をしながら、約1.6キロの道のりを歩きます。
イベント内容
今回のイベント概要です。
タイムスケジュール
9:30- 受付開始
10:00-12:00 ガイド付き岸ツツジ観賞ウォーキング(1.6km)
12:00-12:30 昼食(地元女性部によるお手製お弁当を河原で食べます)
12:30-14:00 苔玉づくり体験&竹の箸と器づくり体験
14:00 終了予定
定員
20名
最少催行人員は10名とし、この人数を下回る場合は開催中止とします。
持ち物
マスク、動きやすい服装、帽子、飲み物、雨具(雨天時のみ)など
会場・アクセス
集合場所:汗見川ふれあいの郷清流館
(住所:高知県長岡郡本山町沢ヶ内626)
大豊ICから国道439号線で車で約35分。
参加費(昼食代込)
大人 3,500円
中高生 2,000円
小学生 1,000円
それ以下のお子さんでご参加の場合、基本は無料でご参加いただけますが、昼食を別途ご希望される場合は事前にご相談ください。
お申し込み方法
汗見川ふれあいの郷清流館までお電話またはメールでご予約ください。
申し込み〆切は4月13日(火)。
電話 0887-82-1231
(受付時間 平日10時~16時)
メール info@asemikawa.com
ご参加時の注意事項
・小雨決行です。開催されるか不安な場合は、お電話にてご確認ください。
・新型コロナウイルスの感染対策として、体調管理や体温測定、手洗い、手指消毒などのご協力をお願いいたします。また基本的に屋外での体験となりますが、念のためマスクの着用をお願いいたします。
・当日、体調が不調な場合はご参加をお断りすることがありますので、ご了承ください。
・スタッフもマスクの着用の上、イベントに参加しますので、そちらもご理解いただけますようお願いいたします。